2020.02.02 23:53「星の王子さま」~バイアスコスト2~前回から、更新にかなり期間が空いてしまい 自分の処理能力の悪さを反省するとともに、継続は力なりと 地道に更新しようと あらためて決心したこの頃です。前回は、バイアスコストについて書かせていただきました。人間には4つのバイアスが、 認知バイアス、 感情バイアス、 正常性バイアス、 生存者バイアスを紹介しこのうち 認知と感情について少し触れま...
2019.11.15 13:14経営デザインシート内閣府の知的財産戦略本部から、「経営デザインシート」というものが公表されました。日本の知的財産の創造、保護及び活用に関する施策を集中的かつ計画的に推進させるためだそうです。知財分野に限らず一般的な会社にも援用できる要素が詰まっていますので、頭の整理に使ってみてはいかがでしょうか?
2019.09.24 12:19経営革新等支援機関に認定されました。今月、中小企業庁による経営革新等支援機関の認定をいただきました。イケてる中小企業を目指す経営者の皆様にとって、強力なサポーターを目指していきます!金融機関への融資相談をどうしたらいいかわからない、経営計画はどうやってつくればいいの?、会社がどこで儲けを出しているのかわからない などの疑問を解決いたします。中小企業庁のさまざまな施策について...
2019.09.03 02:05事務所を移転しました2019年9月2日をもって下記の通り事務所を移転しました。神戸の緑のある公園の近くです最寄りの際は、ぜひお立ち寄りください今後とも宜しくお願いいたします新住所 651-0084 兵庫県神戸市中央区磯辺通1-1-20 KOWA BLDG 3階
2019.07.11 07:46中小企業強靱化法が7月16日に施行されます。7月9日に経産省ホームページで「中小企業の事業活動の継続に資するための中小企業等経営強化法等の一部を改正する法律」(中小企業強靱化法)が7月16日に施行されることが公表されました。これにより、中小企業の事業継続能力(所謂「事業サステナビリティ」っていうやつですね)を強化しようというものです。経産省のホームページによると、以下の3本柱の施策...
2019.06.25 15:05日本市場の株主構造と会計制度への影響 先日、公認会計士協会の研修で取り上げていた開示制度の変更に関する内容で、メインなネタは大手監査法人等のHPで詳細に取り上げられてると思いますので、気になったニッチなネタをつまんでみます。 金融庁では、金融審議会という部会の中で、更にさまざまな「ワーキンググループ」と呼ばれる分科会が形成されていて、その中の「ディスクロージャーワーキンググ...